投票候補(13)
powered by RAND ROOM
Created at 2024/12/16 05:32 編集
ROOM No:11262
優秀発表を3件選んで下さい(自分の発表は除く)。
投票ルームの結果発表
ROOM No:11262
タイトル:2024年度 東海北陸雑草研究会
発表日時:2024年12月16日 17時30分
ROOM URL:
投票締切/発表日時 2024年12月16日 17時30分
公開設定 全員に公開(みんなのROOMに表示)
発表日時に一斉に集計結果のみ公開されます。
投票候補(13)
投票済み(17)
総投票数: 51票
順位/集計結果
※個別の投票状況は表示されません。
順位 | 票数 | 候補 |
---|---|---|
1位 | 10票 | 5稲子 エノコログサの種子表面のプラント・オパールは水栓の役割をする |
2位 | 8票 | 4飛田 アメリカザリガニの影響に耐えうる水生植物の検討 |
3位 | 7票 | 8讃岐 水田抑草ロボット「アイガモロボ」 によるスクミリンゴガイのイネ食害抑制要因 |
4位 | 6票 | 1増田 外来雑草ネズミムギと共生するエンドファイトが種子食昆虫に及ぼす影響 |
5位 | 5票 | 7Huynh 水田雑草コナギにおける沈水葉〜挺水葉の光合成速度及び気孔分化 |
6位 | 4票 | 13寺部 除草剤散布による帰化アサガオ類の光合成能力の評価 |
7位 | 3票 | 2本内 種子食性ゴミムシによる雑草の出芽抑制効果 |
7位 | 3票 | 12滝沢 農地エリアにおける多地点収集画像と深層学習による外来雑草検出ロデルと分布マ ップの作成 |
9位 | 2票 | 11山之下 UAV 空撮画像と深層学習を用いた水田雑草の検出ロデルの作成と評価 |
10位 | 1票 | 6瀧田 ミクロフィブリルセルロース(MFC)による雑草抑制技術の開発 |
10位 | 1票 | 9宗近 カラムシ挿し木栽培の植え方による萌芽率の比較 |
10位 | 1票 | 10中川 UAV センシングによるライムギの緑肥効果の推定 |
13位 | 0票 | 3前田 選択的刈り取りと pH 調整によるセイタカアワダチソウの防除効果 |
コメント(名前は非表示)
※コメントの五十音順に表示しています。投票順ではありません。【1】お疲れ様でした
【2】内容面白かったです
以上のように確定しました。
投票ルームとは?
「投票ルーム」は主催者も参加者もみんなが公平なオンライン投票/多数決ツールです。
みんなが公平な「RAND ROOM」シリーズ
抽選ルーム | 投票ルーム | 日程ルーム |
ROOMサンプルやみんなのROOMも掲載!!