投票候補(4)
日常のなかへの溶け込み。場所やツールなどのネーミングをスタンスのキーワード名に!ミーティングルーム1→チェンジ(執務フロア内)会議室1→真剣(執務フロア外)/チェンジ1号車/ポータルサイトの名称を人が人を想うポータル/新オフィスに炊飯器をおくならばチーム飯、など。
無理ない範囲でアクティビティを発生させる(会議室の卓上にスタンスサイコロ 会議スタート時にサイコロをふってアイスブレイク/里先生の研修の継続性を意識して、「この1週間で自分に起こった変化は?」を長時間会議のスタートや中休みにはさむ習慣をつくる など)
「タイムカプセル ~この日なんの日?~」20××年の11/1はPA〇〇さんがはじめて助手席に座ってさらなるチェンジを決意した日/20××年の12/20は採用説明会ではじめて学生動員200名を超えて真剣が実を結んだ日/など。1人1人のスタンス意識でTBの歴史は紡がれていく。
1人、1年に1回程度、短い書き込みをしてもらって歴史をストック。2026年10月から、毎日ひとつタイムカプセルを開封していく。(勤怠画面横の新着スペースなどに毎日1つ流していくなどの運用イメージ)